FFFTP vs FileZillaではアップロード速度が違う。おすすめは?
FTPツールは、サーバーへウェブサイトのデーターをアップロードする場合などによく利用されるますが、FFFTPやFilezilla、WinSCPなど様々なものがあります。
今回は、特に日本人の利用者が多い『FFFTP』と『FileZilla』を使ってアップロード速度の検証を行ってみたいと思います。海外のレンタルサーバーを利用している方はどうしてもサーバーまでの物理的な距離の問題でアップロードに時間がかかることがあります。日本のレンタルサーバーを利用している場合であっても大規模サイトであれば時間がかかります。よって、少しでもアップロード時間が短くなるFTPツールは嬉しいですよね。
検証の前提条件
【FFFTPのバージョン】Ver.1.98g2
【FileZillaのバージョン】Ver.3.14.1
【使用レンタルサーバー】HostGator(海外サーバー)
【アップロードファイル】適当な152ファイル(14.6MB)
ツールの設定はデフォルト設定です。

測定結果
そして、測定結果は、下記の通りでFileZillaが圧勝でした。FileZilla:1分33秒
FFFTP:4分35秒
設定をデフォルトから変更すると双方とも更にアップロード時間は短縮されます。ここでは割愛しますが、FileZillaであればアップロード速度を3~5倍アップさせることができます。
その方法を知りたい場合は、『ファイルのアップロード速度を大幅に改善する方法』のページに記載しています。宜しければ参照ください。
下の動画は、実際に測定した際の動画です。ここまで差が出るとは思っていなかったので少し驚きです。何も知らずにFFFTPをデフォルトで使用している方は、『このサーバーなんて遅いんだろう』と思ってしまうかもしれませんね。実は、サーバーではなく自分自身が使用しているツール側が原因で遅くなっているのにね。
FileZillaのアップロード時間測定
FFFTPのアップロード時間測定
★割引クーポン&特典付きレンタルサーバー申し込み方法
割り引きクーポンと特典を付けたレンタルサーバーの申し込み方法は下記のページを参照して下さい。
ホストゲーター申し込み方法(最大割引きクーポン&特典付き)
ドリームホスト申し込み方法(最大割引きクーポン&特典付き)
WebHostingPad申し込み方法(最大割引きクーポン&特典付き)
お得な割り引きクーポン
★HostGator
[25%割り引きクーポンコード]:2015coupon25off
★DreamHost
[$57割り引きクーポンコード]:MAX_OFF
※HostGatorもDreamHostもどちらも他には無い最大割り引きされるお得なクーポンコードです。宜しければご利用下さい。
レンタルサーバー、ドメインの取得代行を行っています。
レンタルサーバーやドメインの取得に自信が無い方、是非一度、声をお掛けください。また、サーバー管理/運用の代行も行っております。現在依頼している業者が高額で困っているという方もお声をお掛けください。個人事業のため格安で承っております。その他、『XXXといった作業を引き受けて欲しい』というものがあれば、まずは下記の相談フォームからご連絡ください。
ドメインの代行取得: 500円~
国内/海外レンタルサーバーの代行取得: 1,000円~
サーバー管理/運用: 3,000円~
※値段交渉可
※ドメイン料金、レンタルサーバーのレンタル料金は別途必要になります。